プロのリターン

カイロプラクティックにお世話になっています。肘の痛みで通い始めました。診てもらうと、頚と腰も少々調子が良くないことが判明。我が生活を振り返れば、思い当たることばかり。映画館で2本連続4時間座りっぱなし。読書しながら寝落ちしてリビングの床で爆睡。そりゃ、調子が悪くなるのも当然です。

パキポキと矯正してもらい、しっかりほぐしてもらう。終わるとスキップしたいくらい身体が軽くなります。あれは脱皮です。

あと、何より先生の話が面白いです。特に脳の話なんて、講義を受けているかのよう。聞いたことと実体験が繋がると、心の中で「すっごー!」と叫んでしまいます。身体も楽になり、未知のことを教えてもらえて、毎回感動。

もうひとつお世話になっているのが、司法書士の先生。実家の手続きで、2度足を運んでいます。見たことのない書類、聞いたことのない単語、知らない法律のオンパレードで、きっと複雑で難しくて大変だと思っていたのですが、まったく違いました。幸運にもとても良い先生に出会え、理解しやすく、スムーズで、親切で、毎回感動。さらに、依頼した案件への対応だけでなく、私によりよい結果になるように手間と時間をかけて提案をしてもらえて、また感動。

これがプロなんだ、と思いました。患者さんやクライアントの要望以上のリターンを与えることができる。すごいなー。

人って感動すると、みんなに伝えたくなります。「困っているなら、ここがいいよ!」って。これって、人の本能なのかもしれません。

日々の感動は、すべてに宿るプロの力のおかげです。私もプロにならなくちゃと気が引き締まりました。

カイロも司法書士事務所にも、行くときの服を考えるのが楽しい。着飾ったり、フォーマルにしたり。着ていく場所があるのは楽しいですね。結局、なんでも楽しんだもの勝ちです。

小学生のころ、習い事に行くときに別の服に着替えることもあったなと思い出しました。私の本能かもしれません。

staff A
@asako_dhal