小さい頃からずっと苦手だった三つ編み。自分は不器用だからできないとずっと思っていた。
ある日、サンタクロースさんにアナ(アナと雪の女王に登場する)のドレスをもらった娘が、アナの髪型にして欲しい!と毎日言うので挑戦してみた。アナは三つ編みより難易度の高い編み込みの三つ編みだけど、、
可愛い娘のために、動画を見たり解説を聞いたりして三つ編みと編み込みに挑戦し続けました。はじめはゆるゆるのボサボサ。だけれど繰り返し繰り返しやっていると、下手なりのコツを掴み、いつの間にか上手に編み込み三つ編みが出来るようになってきたのです。出来るようになったら、綺麗な編み込みを目指し日々鍛錬と思い、編み込みし続けました。気が付けば娘の髪なら綺麗な編み込みやさらにはアレンジができるようになり、自分の髪にも編み込みが出来るようになりました。
何十年も苦手だと思っていたことが、出来るようになった。三つ編みなんてほんの些細なことなのだけど、私にとっては大きな発見。同時に思い込みの怖さを知りました。
″出来ない″という思い込みが、出来ない自分を作り上げていたんだなぁ。逆に″出来る″と思い込めば、努力ができればなんだってできるようになるのではと気がついたのでした。
上手くなりたいという想い。ただそれがあれば上手くなれるんだ。
″自分なら出来る″と言い聞かせて、やりたいことにはなんでも挑戦してみよう。努力した時間は必ず、未来の自分への贈り物になる。
staff E
@erikotakeda.susie