The end is the beginning  

DhalHomesとしての営業は残すところ10日となりました。

約4年が経過し、これまでDhalHomesを支えてくださったお客さま、アーティストさまや関係者さまに心より感謝申し上げます。

ダルホームズとしての営業は6/1を持ち終了となりますが、6/28より新しい屋号を設けリスタートいたします。

私自身DhalHomesというお店で、たくさんの方とコミュニケーションを重ね、多くのことを学ばせていただきました。

コンセプトである、デザインが日々の生活と人間との間を取り持つという点においても、はじめから理解しきれていたわけではありません。しかしデザインについて目を向け、暮らしに取り入れ、問い続けることで、気がついていった点が多くあります。デザインとは人の思想が宿り、人に何かしらの影響を与えていくもの。

それらは時に、さりげなくシンプルに人に寄り添ったり、時に挑戦的に刺激を与えてくれるものでもあります。様々な視点から、人が模索し、つくりあげていく過程があり、色々な素材を用いいてカタチになっていく。デザインの裏側には、必ず人がいる。その人から影響を受け、そしてまたその影響が、人と人とを繋いでいく。その先には、暮らしをつくり、街をつくり、世界を平和にしていくことのつながっていくのだ、と思います。

近年AIの影響力が強くなっていっている中で、デザインというものは、人と人とを繋ぐより深いコミュニケーションとなっていくように感じています。新しいお店でも、洋服を通してデザインを通して、皆様とより刺激的で挑戦していける場所にしていきたい。私自身が’自分の考え’を持つことで、より深いコミュニケーションが取れるお店づくりをしていきたいと考えています。

すべての終わりは何かの始まりです。現在開催中の3イベントはDhalHomesとして、支えてくださった皆様に思い切り楽しんでいただきたい想いを盛り込んでおります。きていただいた方にも、これからお越しいただく方にも、楽しんでいただけましたら幸いです。そして6月28日よりスタートいたします新しいお店でも、デザインを通してより一層楽しんでいただけるように尽力してまいります。

staff E
@erikotakeda.susie